イベント情報
令和7年度 群馬ヘリポート「空の日」イベント開催のお知らせ
群馬ヘリポートでは、群馬県における航空振興の一環として、群馬ヘリポートの役割や機能について理解を深めていただくこと及び県民の皆様の群馬ヘリポートへのご理解、親しみの醸成に寄与すること等を目的として、令和7年11月29日(土)に「空の日」イベントを開催します。
| 開催日 | 令和7年11月29日(土曜日)【荒天時翌日順延】
当日の天候状況によりヘリコプターの飛行が難しいと判断された場合は翌日(11/30)に順延いたします。順延時はホームページに掲載しますのでご確認願います。 |
||
|---|---|---|---|
| 開催時間 | 10:00~15:00 | ![]() |
|
| 会場 | 群馬ヘリポート (前橋市下阿内町377-2) |
||
| 主催 |
|
||
| 受付及び集合場所 |
|
||
※ご来場の皆様へのお願い
群馬ヘリポート内駐車場には限りがありますので、公共交通機関のご利用をご検討ください。(永井バス 群馬ヘリポート前下車、徒歩5分)
☆☆群馬県内にお住まいの方が参加できるイベント☆☆
【ヘリコプター無料遊覧飛行(事前応募による抽選)】
| 運航時間帯 | 10時30分~12時(飛行時間は乗り降りを含めて10分程度) |
|---|---|
| 参加人数 | 80名(1回あたり5名搭乗/乗合あり) |
| 応募資格 | 群馬県内にお住まいの方(1グループ2名または3名で応募してください)
・3歳未満は搭乗できません。 |
| その他 |
|
【ヘリポート親子バックヤードツアー(事前応募による抽選)】
専門のスタッフがヘリコプターの飛行原理や活動内容をわかりやすく説明し、普段は立入ることができない制限区域内において滑走路やエプロン、管理棟などをご案内します。
| 開催時間 |
|
|---|---|
| 参加人数 | 各回20名程度 |
| 応募資格 | 群馬県内にお住まいの方(1名のみの参加は不可。1グループあたり最大5名まで) 原則として、18歳未満のお子様を含む2名以上でのご応募をお願いします。 |
お申し込み方法
| 応募期間 | 令和7年11月12日(水)10:00~ 11月18日(火)17:00 |
![]() ※上記QRコードまたはURL (https://forms.gle/ NouRwvzBGRaMimAS7) より申し込みフォームにアクセス |
|---|---|---|
| 応募方法 | 右のQRコードまたはURLよりアクセスし、 必要事項を記載の上、お申し込みください。 |
|
| 注意事項 | 申し込み代表者は、群馬県在住の18歳以上の方であること。 氏名、住所、電話番号などの個人情報の提供に同意いただき、当日、代表者の方には公的に身分を証明できるもの(運転免許証など)をご提示いただける方とします。 1グループ最大5名までとし、保護者(18歳以上でお子様の監督能力を有する方)1名を含むこととさせて頂きます。 また、参加者は自力で歩行あるいは、同行者の介助で行動することが可能な方といたします。 |
|
| 当選通知 | 抽選の結果、当選された代表者の方には11月21日(金)までに、申込時にご記載のメールアドレス宛にご連絡します。 ※当選のご連絡は「soranohigunma@gmail.com」からお送りしますので、当該メールが受信できるように設定をお願いします。 |
|
※ご記入・ご提示いただいた個人情報は、本イベントの運営および必要な連絡以外には使用いたしません。 |
||
☆☆群馬県外にお住まいの方も参加できるイベント☆☆
【ヘリポート特設エリア(事前申込不要)】
制限区域内に特設エリアを設定し、至近距離から展示しているヘリコプターや給油車などを見学することができます。
開催時間内であれば、ご自由に参加できます。また、参加人数に制限はありません。
問合せ先:群馬へリポート管理事務所(平日9時~16時)
(電話 027-265-0100)
【同時開催イベントのご案内】
※本イベントとは別に、アカギヘリコプター主催による有料遊覧飛行(13:30~15:00)が実施されます。当日、会場にて先着順での受付となります。
【有料遊覧飛行に関するお問い合わせ先】 アカギヘリコプター
TEL: 090-1549-9437(担当:彦田)/ 03-3522-1701(営業部)




